いくつかの日本語聖書について、まとまっているかどうかわかりませんが、まとめてみました。
つぎの7種類の聖書について書いています。
- 新改訳2017
- 新改訳
- 聖書協会共同訳
- 新共同訳
- 共同訳
- 口語訳
- リビングバイブル
いろいろある中で、一番よい聖書とは、まず読んでキリストを信じることのできる聖書です。
聖書の内容をひとことでいうと「キリスト」の四文字になります。
ただ「キリスト」と言っただけでは伝わらないので、旧約聖書と新約聖書をあわせると2,000ページ超、厚さにして5センチほどを費やして、聖書はキリストについて証ししているのです。
あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思って、聖書を調べています。その聖書は、わたしについて証ししているものです。
読んでキリストを信じることのできる聖書は、新約聖書『ヨハネの福音書』の執筆目的に合致しています。
これらのことが書かれたのは、イエスが神の子キリストであることを、あなたがたが信じるためであり、また信じて、イエスの名によっていのちを得るためである。
また、信じる者にとってよい聖書とは、新約聖書 『ローマ人への手紙』『テモテへの手紙 第二』のいう目的にも合致する聖書でしょう。
かつて書かれたものはすべて、私たちを教えるために書かれました。それは、聖書が与える忍耐と励ましによって、私たちが希望を持ち続けるためです。
聖書はすべて神の霊感によるもので、教えと戒めと矯正と義の訓練のために有益です。神の人がすべての良い働きにふさわしく、十分に整えられた者となるためです。
聖書を読むには、キリスト教会へ行くのが一番です。その教会が最もよく使う聖書を、まずはおすすめします。
『聖書を読んでみたい・教会へ行ってみたいと思った方へ』という記事もあわせてお読みください。

聖書を読んでみたい・教会へ行ってみたいと思った人におすすめの本や動画などは『推薦図書・動画など』という記事をあわせてお読みください。
それでは、レビューをはじめます。
新改訳2017
新日本聖書刊行会訳、いのちのことば社発行。
数ある日本語聖書の中でも原典に忠実であることに最も強い執念を燃やす新改訳の最新版で、事実上の第4版。
福音的なプロテスタント教会に人気があり、礼拝によく用いられる。
旧約聖書と新約聖書のみ訳されており、旧約続編はない。
版元のいのちのことば社のアプリや電子書籍の聖書、またいのちのことば社の印刷書籍の聖書は基本的に有料である。
ただ、Kindle版 旧約聖書 新改訳2017およびKindle版 新約聖書 新改訳2017は、本稿執筆時点ではKindle Unlimitedの対象になっているので、条件を満たすユーザーは無料で読むことができる。
おすすめは、日本G&M文化財団による聴くドラマ聖書。アプリ版・パソコン版の聴くドラマ聖書ともに、本文を読むことはもちろん、豪華キャストによるドラマ仕立ての熱演を聴くことができ、無料である。
神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは御子を信じる者が、一人として滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
新改訳
新改訳聖書刊行会改め新日本聖書刊行会訳、いのちのことば社発行。
数ある日本語聖書の中でも原典に忠実であることに最も強い執念を燃やす訳である。
旧約聖書と新約聖書のみ訳されており、旧約続編はない。
第1版から第3版までが存在し、福音的なプロテスタント教会を中心に礼拝で用いられてきたが、後継の新改訳2017への置き換えが進められている。
第1版の新約聖書は著作権の保護期間が満了しており、日本語の聖書のウェブサイトなどで公開されていたはずであるが、なぜか姿を消してしまった。
神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
聖書協会共同訳
日本聖書協会訳・発行。
共同訳、新共同訳に続く、カトリックとプロテスタントの共同による翻訳。新共同訳を礼拝に用いる教会がこれに移行することが意図されているものと思われるが、新共同訳の人気もまだまだ衰えない。
旧約聖書、旧約続編、新約聖書が訳されている。
有料であるが、ウェブバイブルで読むことができる。
神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。御子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。
新共同訳
共同訳聖書実行委員会訳、日本聖書協会発行。
共同訳に続く、カトリックとプロテスタントの共同による翻訳。広くキリスト教会の礼拝に用いられている。
かつて筆者が何人かのネットユーザーに新改訳第3版や口語訳とともに同じ聖書箇所の訳文を示したところ、最も人気が高かったのがこの新共同訳である。自然で美しい日本語に訳されているのであろう。
旧約聖書、旧約続編、新約聖書が訳されている。
発行部数が多く、Amazon.co.jpなどでしばしば古書が安価に入手できる。ウィキペディアの新共同訳聖書の項を用い、各版のISBNをたどって探すと効率的。
Kindle版 旧約聖書 新共同訳やKindle版 新約聖書 新共同訳、Kindle版 旧約続編 新共同訳は、本稿執筆時点ではKindle Unlimitedの対象になっているので、条件を満たすユーザーは無料で読むことができる。
それとは別に、無料アプリのYouVersionで本文を読んだり朗読を聞いたりすることもできる。
神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。
共同訳
共同訳聖書実行委員会訳、日本聖書協会発行。
カトリックとプロテスタントの共同による翻訳であるが、礼拝に用いられることはほとんどない。
新約聖書のみ訳されており、旧約聖書や旧約続編はない。
一般にいうヨハネのことをヨハンネス
と訳すなど、原音主義が採られ、好みが分かれる。
ユージン・ナイダの唱えた動的等価法も採られ、これも好みが分かれる要因となったが、かんたんにいうと意訳であり、わかりやすくもある。
神は、その独り子をお与えになるほど、この世を愛された。子を信じる人が一人も滅びないで、永遠の生命を受けるためである。
口語訳
日本聖書協会訳・発行。
戦後まもなく、ほかに口語の聖書翻訳がほとんどない時代に訳され、口語訳と名付けられた、伝統ある訳であり、広くプロテスタント教会の礼拝に用いられてきた。
発行部数が多く、Amazon.co.jpなどでしばしば古書が安価に入手できる。ウィキペディアの聖書 口語訳の項を用い、各版のISBNをたどって探すと効率的。
旧約聖書と新約聖書のみ訳されており、旧約続編はない。
1954年に新約聖書が、1955年に旧約聖書が訳された。
1975年、1984年、2002年にそれぞれわずかな改訂が行われている。
1954/1955年版がパブリックドメインとなったため、日本語の聖書のウェブサイトなどで公開されている。アプリや電子書籍でも広く使われるようになった。
無料アプリのYouVersionで2002年版とともに読むことができる。
神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。
リビングバイブル
いのちのことば社発行。
初めて聖書を読む人にもよくわかる
、心に響く日常語訳。
聖書が語ろうとしているメッセージを、日本語としてわかりやすく、適切な表現、シンプルな構文、リズム感のある文章で伝える。
礼拝でおもに用いられることはほとんどないが、わかりやすい意訳なので参考のために引かれることがあるかもしれない。
旧約聖書と新約聖書のみ訳されており、旧約続編はない。
初版と新版、改訂新版の訳文が存在する。『リビングバイブル<旧新約>』の奥付によれば、初版は1978年4月15日、新版は1993年11月20日、改訂新版は2016年5月15日に初刷されている。
無料アプリのYouVersionで本文を読んだり朗読を聞いたりすることができるが、なぜか印刷版の改訂新版との間でごくわずかな差異がある。
実に神は、ひとり子をさえ惜しまず与えるほどに、この世界を愛してくださいました。それは、神の御子を信じる者が、だれ一人滅びず、永遠のいのちを得るためです。